* *

課題研究

この授業では商業の見方、考え方を生かして課題を設定し、それらの解決を図る学習を通してビジネスに必要な専門的なスキルや思考力を身につけます。

生徒の皆さんの興味関心に応じて分野を選択し、探究活動を1年間行います。甲府市や企業などと連携を行ったり、校外学習を行ったりすることで、学びを机上だけで終わらせるのではなく、社会とのつながりを感じながら実践的な学習に取り組むことができます。

 

令和7年度課題研究分野

分 野 名 探 究 内 容 活動の様子
企 業 連 携 長期インターンシップ。週に1度、企業に行き現場実習を行います 準備中
食 と 農 ① 食品ロスを考える。甲府市環境部・セブンイレブンと連携 準備中
食 と 農 ② ゴミの削減を考える。甲府市環境部・セブンイレブンと連携 準備中
山 梨 の 教 育 商業高校の魅力を考える。小学生に販売体験を企画・運営 準備中
起業教育プログラム 中小機構のアントレプレナーシップのプログラムを受講し、ビジネスプランを考える 準備中
山 梨 の 観 光 甲府市観光課・大原専門学校と連携。観光マップ等の作成 準備中
商 品 開 発 11月の山梨県内のアイディアコンテストに向けて商品開発 準備中
ふじやま探究 Study Vallyと連携し起業ら出て来る課題について取り組む。 準備中

記事:最新5件

2025年5月8日

総体2日目 陸上

2025年5月8日

総体2日目 男子サッカー部

2025年5月8日

総体2日目 バレーボール部

2025年5月8日

総体2日目 女子サッカー部

2025年5月8日

総体2日目 女子ソフトテニス

記事を探す


PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。