ホーム行事・活動講演会・講習会 講演会・講習会 2023年2月8日 食育講座 3学年 本日は3年生を対象に 食育講座が開かれました! 4月から社会人となる人、進学する人、様々ではありますが、 食生活に気を付けて健康に過ごしてほしいものです😊 生徒は資料やスライドをみながら 熱心にお話を聞いていました😊 ... 2023年2月6日 年金講座 3学年 本日はこれから社会に巣立っていく3年生を対象に 「年金講座」が開かれました! 「年金」という言葉は知っていても、 仕組みはわからない人が多かったのではないでしょうか? 日本年金機構から講師の方をお呼びして、 具体的なお話を伺うことができました✨ &nbs... 2023年1月13日 探究学習 山梨の産業事情について学ぶ 1月13日探究学習が行われました。 株式会社吉字屋本店の高野孫左ヱ門様にお越しいただき、 山梨の産業事情について教えていただきました✨ 吉字屋の誕生や経営理念についてのお話を頂き、 山梨の産業事情について関心をより深めることが出来ました。 会議室では代表の生徒が高野様に質問などをしました! &n... 2022年12月28日 エイズ講習会 12月20日 エイズ講習会が行われました。 今回の講習では、エイズの事だけでなく、 HIVに関してのことや、性とどう付き合っていけばいいのかを教えていただきました。 事前に行ったアンケートの結果を交えたりしつつお話をしてくれました。 みんな真剣に講師の方の話を聞いていました。 今までは、エイズにつ... 2022年9月14日 商品販売講座 本日は(株)オギノの佐藤様にお越しいただき、 甲商デパートでの商品陳列についての工夫やコツを教えて頂きました。 甲商デパートを素晴らしいものにできるような知識がたくさん✨ 甲商デパートに活かせるよう、メモをたくさん取っています😊 一生懸... 2022年8月30日 がん講座 甲府市市役所地域保健課の方にお越しいただき、 がんについて教えていただきました。 がんという病気のことを知り、 健康な生活と疾病の予防などについて学びました😊 がんを予防するためには、生活習慣を見直していくことがポイントだそうです。 規則正しい生活を送りましょう😊 この講座でがん... 2022年8月29日 食育講座 甲府市福祉保健部の方にお越しいただき、 食育や熱中症対策について講座をしていただきました。 テーマは「今、大切にしたい食生活」であり、 食事の大切さから正しい食生活について学びました。 ページを閲覧の皆様も是非、実践してみてください😊 熱中症予防のため、朝ごはんはと... 2022年6月22日 地元企業の高校内企業説明会 6月17日(金) 3年生を対象に課題研究授業の一環として、 「地元企業の高校内企業説明会」が行われました✨ これまで「地元山梨を知る」をテーマに研究してきました。 実際に地元企業の方よりお話を頂き、 更に関心を深めることができました😊✨ 2022年6月6日 探究学習 FM FUJI様 「言葉を介した効果的なプレゼンテーション方法について」 FM FUJI 東城佑香さんよりお話を頂きました✨ 相手に話すときは、明るく、楽しく、笑顔😊で 接することが大切であると学びました。 また、難しい言葉を使うのではなく、 相手に伝わるように「わかりやすい言葉」を 選ぶ工夫も必要だと教わりました。 ... 2022年6月2日 実力テスト活用ガイダンス(1年生) 6月1日(水) 一年生を対象に「実力テスト活用ガイダンス」が行われました! 4月に受けた実力テストの結果が返却をされました! この結果をどのように生かしていけばいいのか、等 講師の先生の経験を交えながら説明していただきました😊 これから先どんな職業が増え... Page 1 of 912345...»最後 »