* *

講演会・講習会

2019年9月26日 学園祭に関する衛生講習会

本日、探求学習「学園祭に関する衛生講習会」が開かれました。   甲府市保健所生活衛生薬務課より講師の先生をお迎えし、 出店するにあたって衛生面での注意事項など、ご丁寧に教えて頂きました。   本日学んだことを甲商デパートにも生かしていきましょう! 講師の先生、お忙しい中ありがとうございました。  

2019年8月31日 こうふ開府500年記念事業講演会

  本日、こうふ開府500年記念事業講演会が3年生を対象に行われました。 特別講師としてミュージシャンの藤巻亮太さんが、 ご自身の体験談や今の学生に伝えたいことなどを熱く語ってくださいました。 また、歌も披露して頂き、生徒たちと一緒に「3月9日」を合唱して盛り上がりました。 感動し、涙を流す生徒や職員もおり、胸に刺さ...

2019年7月22日 交通講話

      本校が、自転車安全利用推進指定校に委嘱されました。 委嘱式の後、生徒を対象とした交通講話が行われました。 交通講話では警察の講師の方に自転車での交通ルールを指導していただきました。 講師の皆様ありがとうございました。

2019年6月13日 異文化理解講座

    本日、一学年を対象とした異文化理解講座が行われました。 スリランカ在住の講師の方に来校していただき、講義やクイズゲームを通して、 異文化に対しての興味関心を深めることができました。 佐田知子先生ありがとうございました。  

2019年6月10日 効果的なプレゼンテーションの方法について

フリーアナウンサーの 大橋照子様 が 甲商デパートを控えた商業生の為に講演会を開いてくださいました。 相手に伝わる話し方のコツ・相手に覚えてもらうためのコツ・明るく話すコツ 等 どれも実践しながら分かりやすく教えて下さり、今後に生かしていきたいと思える講演会でした。   大橋様、お忙しい中私たちの為に時間を作って頂き、本当にありが...

2019年6月5日 ビジネスプラン講演会

      本日、授業の一環としてビジネスプランについての講演が行われました。 これからの時代に合わせてアイデアを自ら出す重要性や、社会が求める人材について教えて頂きました。 日本金融公庫の講師の方、ありがとうございました。

2019年5月31日 原付バイク実技講習会

  令和元年5月30日 山梨交通自動車学校にて、2・3年生のバイク免許取得者を対象に原付バイク実技講習会が行われました。 講師の方からお話を聞いたり、実際にバイクに乗り実技講習も受けました。 バイクにのるには危険がつきものです。 今回の講習をきっかけに、意識を新たにして通学しましょう。   山梨交通自動車学校...

2019年5月17日 講演「モノ」を売るということ

    本日、モノを売ることについての講演が行われました。 実際に働いている方々に接客のやりがいや、心構えを教えて頂きました。 今回聞いたことを甲商デパートに活かしましょう。

2019年4月27日 進路講演会

    本日、保護者と生徒を対象に進路講演会が行われました。 樋口しのぶ先生をお迎えし、働くことの大切さや今自分が何をすべきなのかを改めて考えることができました。 樋口しのぶ先生、本日はありがとうございました。

2019年3月20日 生徒講演会

  本校の卒業生で、体育科の教員として通算19年甲府商業に勤務され、現在では、 サッカー部の外部指導者の清水建治先生をお招きして、甲府商業高校の歴史や校歌のルーツなどを 教えていただき、学校のことを深く知る良い機会となりました。 私たち在校生も、偉大な先輩方に負けないように、この甲府商業高校をさらに発展させていけるように頑張り...