* *

講演会・講習会

2021年8月16日 小論文ガイダンス

本日、3学年の進学希望者に向けて 「小論文ガイダンス」が放送にて行われました。   第一学習社より、川脇先生をお迎えしました。     小論文を書くうえで、 重要なポイントとなる点を分かりやすく説明して頂きました。       これか...

2021年7月21日 交通講話

7月20日 全学年を対象に交通講話が行われました。 新型コロナ感染防止対策のため 1学年ずつ行われました。     全学年行われ、生徒一人一人が静かに聞いていました。     生活委員長によるお礼の言葉が贈られました😊       ...

2021年7月19日 食育講話

7月19日(月)3校時   管理栄養士の先生に学校へ来ていただき、今気を付けたい食生活に関する食育講話が 行われました。 全校生徒を対象に、各教室で放送を聞く形で実施しました。   資料を見ながら、真剣に講師の先生の話を聞きました。       今回の講座では、...

2021年7月13日 ビジネスアイディア 3年生情報処理科

  7月12日 3年生の情報処理科の生徒を対象に ビジネスアイディアの講演会が開かれました。     ビジネスアイディアを考える際のコツや方法などについて メモを取りながらお話を聞きました🌸     考えたビジネスアイディアをクラスメイトと共有しました!   ...

2021年7月11日 進路説明会 3年生

7月7日㈬、 3年生を対象とした進路説明会が行われました。   就職希望と進学希望に分かれて説明を聞きました。     資料をもとに、説明を聞ききました。     面接ノートの作成も行いました。       進...

2021年7月11日 実力テスト活用ガイダンス 2年生

7月7日㈬ 実力テスト活用ガイダンスが、2年生向けに行われました。   4月に受けたテストの結果の活用方法について、 企業の方から直接教えていただきました。     実際の統計を、プロジェクターに映して分かりやすく解説してもらいました。   話を聞きながら重要なことをメモしました★ ...

2021年7月5日 異文化理解講座

7月5日(月)4校時 1年生を対象に「異文化理解講座」が開かれました。   真剣にメモを取りながら、聞きました。       代表生徒がスリランカの新年の遊びを体験しました! 目隠しをして、目を書き足すゲームをしました。 なかなか難しかったですね。   ...

2021年6月8日 「プレゼンテーションは、心のキャッチボー...

6月7日探究学習 「プレゼンテーションは、心のキャッチボール!」が行われました。     放送部のマスコットキャラクターのシェリーちゃんと一緒に講義を行いました。 すごくかわいかったです😊     生徒にも、インタビューされる時間があり、 インタビューされた3人も笑顔で答えていました。 ...

2021年6月2日 面接マナー講座

6月2日、3年生を対象に面接マナー講座が開かれました。   メモを取りながら真剣に講師の話を聞きました👍     代表者が実際に前へ立ち、 実践練習を交えながら面接対策を行いました! ドキドキしましたね…!   第一印象の重要性や入退室の際のポイントなどを学びました。 今後、多くの...

2021年5月21日 探究学習「呉服という商売」

5月21日 探究学習「呉服という商売」が行われました。   講師として株式会社きものあさ川 浅川雄一郎様 が来てくださいました。   講師の先生の浅川雄一郎様です。 着物姿で来てくださいました。 とてもお似合いで素敵でした😊       分かりやすい説明と楽しいお話を...