* *

学校からのお知らせ

2023年3月14日 卒業生に聞く会

3月14日(火)卒業生に聞く会が行われました✨   1・2年生共に体育館でビデオ鑑賞となりました。   取ったほうが良い資格や 学生のうちにしておくべきことなどを 経験談を交え様々なことを教えてくださりました。   生徒はメモを取りながら熱心に聞いていました😊   &nb...

2023年3月10日 キャリアガイダンス 1学年

1学年を対象にキャリアガイダンスが行われました✨ 各分野ごとに講師の先生に来ていただきました。   「栄養・調理・製菓」の分野では、 実際に卵焼きを作っていました😊 とてもおいしそうにできましたね。       「メイク・エステ・ネイル」の分野では、 実際に眉毛を...

2023年2月28日 同窓会入会式・3学年最後の集会

体育館での式典の後、 商友館で「同窓会入会式」が執り行われました。   同窓会から3名の生徒に紫紺賞が贈られました。       また、各クラスの代表者には同窓会の代表委員として任命書が、 五味同窓会長様から渡されました!     みなさん...

2023年1月25日 1月25日(水)の日程について(変更なし...

昨日お知らせしたとおり、本日は通常通りに学校を始めます。 厳しい寒さのため、道路の凍結や雪が残っている場所がありますので、事故や転倒による怪我がないよう、気をつけて通学してください。 交通渋滞や電車、バスの遅延が起こりやすいので、時間にはゆとりを持って出かけるようにしてください。 交通機関の遅延等による遅刻は公遅刻とすることがあります。 積雪や路面凍結の...

2023年1月18日 1月図書館通信

3学期が始まり、1週間ほどたちました! 2023年はどのような1年にしたいですか? 知識を深めること、知らなかったことを知ること、 読書にはたくさんの意味があります。 大切な1冊に出会える1年になるといいですね😊   令和4年度1月図書館通信(PDF)

2022年9月20日 保健衛生について

本日の探究学習は、甲府市役所生活衛生薬務課の 本多悦子先生にお越しいただき、 保健衛生についての講演をしていただきました。       ビデオやグラフなどの資料で、分かりやすく食中毒について教えていただきました。     放送室では講師の方に、生徒が質問している場面もあり...

2022年9月15日 9月図書館通信

令和4年度9月図書館通信を紹介します📚   少しずつ秋が感じられる気候の日が増えてきましたね🍂 秋といえば何を思い浮かべますか?   「読書」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 実りのあるそれぞれの「秋」を過ごしていきましょう😊   令和4年度9月図書館通信(PDF)

2022年8月30日 がん講座

甲府市市役所地域保健課の方にお越しいただき、 がんについて教えていただきました。   がんという病気のことを知り、 健康な生活と疾病の予防などについて学びました😊 がんを予防するためには、生活習慣を見直していくことがポイントだそうです。 規則正しい生活を送りましょう😊     この講座でがん...

2022年8月29日 食育講座

甲府市福祉保健部の方にお越しいただき、 食育や熱中症対策について講座をしていただきました。   テーマは「今、大切にしたい食生活」であり、 食事の大切さから正しい食生活について学びました。   ページを閲覧の皆様も是非、実践してみてください😊     熱中症予防のため、朝ごはんはと...

2022年8月24日 新ALTの紹介

  新しいALTのタオ・クリスタル先生が着任され、三枝校長先生からご紹介がありました。   クリスタル先生は、アメリカ・ウィスコンシン州の出身で、ウィスコンシン大学で 4年間日本語を学ばれたそうです。英語と日本語の両方で自己紹介されました。 日本には初めてで、来日をとても楽しみにしていたそうです。   趣味...